上泉雄一のええなぁ!

0
Daily News #197

聴くだけ1日のニュースを即効チャージ! MBSアナウンサー上泉雄一が、数量政策学者の高橋洋一、ジャーナリストの須田慎一郎、MBSラジオニュース解説者の石田英司らと、月〜金、朝6時〜8時にMBSラジオで生放送。 ポッドキャスト版はニュース部分のみ配信。 日替りアナウンサー、月・西村麻子、火・武川智美、水・山崎香佳、木・海渡未来、金・松川浩子も登場。 皆さんからのニュースに関するメッセージを募集中 メール uwa@mbs1179.com Twitter #ええなぁ #いいたい をつけてつぶやいてください HP https://www.mbs1179.com/uwa/

Recent Episodes
  • 石田英司 「『置き配』人気の裏で・・誤配送の落とし物が38倍に!警察遺失物保管庫に」 「原油価格が下落、OPECプラスの追加増産で供給過剰懸念強まる!」 「相次ぐ水泳授業廃止に!鈴木大地日本水泳連盟会長が『大変憂慮』と」 5月9日
    May 8, 2025 – 39:37
  • 須田慎一郎 須田:「これって口利きビジネス? 羽田空港マッサージチェア事業を巡る疑惑!」 5月8日
    May 8, 2025 – 16:52
  • 須田慎一郎 「連休が明けて国会が再開!注目の話題は石破総理の『ヤミ献金』疑惑!?」 「アメリカの財務長官ら、中国と経済問題協議へ…落としどころは?」 「中国太陽光パネル7社が初の赤字転落!その意味するところは?」 5月8日
    May 7, 2025 – 43:13
  • 石田英司 「韓国の共に民主党、李在明氏無罪破棄で刑事訴訟法の改正に動き出す」 「トランプ氏、『海外製作映画に100%関税』を表明!」 「ティックトックで『痩せ過ぎ推奨動画』拡散にベルギーが警鐘」 5月7日
    May 6, 2025 – 41:14
  • 森永康平 「消費税の減税どうなる?参院選公約 各党の狙いは?」 「トランプ米政権、自動車部品へ25%関税発動」 「高齢者投資促す『プラチナNISA』創設検討へ メリットデメリットは?」 5月6日
    May 5, 2025 – 49:14
  • 李相哲 「韓国大統領選 共に民主党イ・ジェミン氏が優勢 韓国の将来は?」 5月5日
    May 5, 2025 – 22:44
  • 高橋洋一 「石破総理、消費税減税に否定的な考えを示す 立憲との連立か?」 「自民党・森山幹事長が中国に『新たなパンダの貸与』を要望 その狙いは?」 「日本への移住を希望する中国人が急増 国民健康保険の加入要件が問題!」 5月5日
    May 4, 2025 – 52:57
  • 石田英司 「トランプ大統領が『史上最も成功した100日』と自画自賛演説!」 「南海トラフ被害想定受け、中国大使館が『不動産購入は慎重に』と注意喚起」 「野生のラッコが高病原性鳥インフルエンザに感染」 5月2日
    May 1, 2025 – 34:52
  • 須田慎一郎 「和歌山からパンダがいなくなる…!中国・パンダ外交、真の狙い!」 5月1日
    May 1, 2025 – 15:58
  • 須田慎一郎 「トランプ大統領、自動車関税の負担軽減措置を発表。狙いは中国の太陽光パネル!」 「参議院選挙の争点は『消費税減税』で決まり!?与野党、最新の動きは?」 「選択的夫婦別姓、立憲民主党が民法改正案を提出…今後の注目ポイントは?」 5月1日
    Apr 30, 2025 – 42:35
  • 石田英司 「ニセモノ商品放置でアマゾンに3500万円賠償命じる!」 「中国で増殖中の『ネズミ人間』 その驚きの正体とは?」 「ベルマーク協賛企業が減少。その背景にあるものは?」
    Apr 29, 2025 – 42:18
  • 青山和弘 「石破首相、ベトナム首相と会談 自由貿易体制の強化で一致」 「日米財務相会談『円安是正なし』予測不能なトランプ政権との次回協議の行方は?」 「立憲民主党が軽減税率の時限的引き下げを参院選の公約に決定」 4月29日
    Apr 28, 2025 – 49:51
  • 高橋洋一 「自民党でも広がる消費減税論、参院自民が選挙公約に要求!」 「トランプ関税に対し、政府が『緊急対応パッケージ』を決定」 「ローマ教皇フランシスコの葬儀、日本から岩屋外務大臣が出席」 4月28日
    Apr 27, 2025 – 42:42
  • 石田英司 「日米関税交渉で、アメリカ産コメの輸入拡大を検討!日本の米作りは・・」 「北海道ニセコで、高級ホテルの工事がストップ ニセコは今・・」 「120年に一度竹の一種『ハチク』が枯れる」 4月25日
    Apr 24, 2025 – 42:26
  • 須田慎一郎 「夜の街の裏事情!違法スカウトグループの実態とは?」 4月24日
    Apr 24, 2025 – 17:46
  • 須田慎一郎 「公明党・斉藤鉄夫代表が中国を訪問!アメリカと中国、日本どうする?」 「中国への修学旅行で日本政府が注意喚起 その安全性は?」 「自民党内で消費税減税を求める署名活動!経済対策になる!」 4月24日
    Apr 23, 2025 – 43:00
  • 石田英司 「年金制度改革法案「基礎年金の底上げ策」は断念」「67年前の赤ちゃん取り違え、東京都に生みの親の調査を命じる」「専門医が警鐘。「中学卒業までエナジードリンクは飲まないで」」 4月23日
    Apr 22, 2025 – 44:41
  • 森永康平 「G20財務相会議、アメリカ閣僚初出席 日米為替協議はどうなる?」 「日米関税交渉を終え、石破首相と赤沢経済再生担当相が会談 今後の課題は?」 「3月の消費者物価3.2%上昇 コメは伸び率92%で過去最大」 4月22日
    Apr 22, 2025 – 44:42
  • 鳥海高太朗 「万博おすすめパビリオンは?GWのまだ間に合うおすすめ旅は?」 4月21日
    Apr 21, 2025 – 21:33
  • 高橋洋一 「赤沢経済再生担当大臣、トランプ大統領と会談 その成果は?」 「政府・与党、国民一律の現金給付を断念 消費税減税はできる!」 「農林水産省が備蓄米の流通状況を発表 コメの価格はどうなる?」 4月21日
    Apr 20, 2025 – 45:39
  • 石田英司 「トランプ政権、デモ相次ぎハーバード大学への助成金を一部凍結」 「現金給付案見送りで政府が調整。バラマキ批判で逆効果?」 「ブライダル産業の倒産・廃業が高水準。ジミ婚・ナシ婚が一般的」 4月18日
    Apr 17, 2025 – 43:57
  • 須田慎一郎 「自民党が大混乱!参議院選挙・東京選挙区の候補者調整で何があった!? 渡部カンコロンゴを擁立??」 4月17日
    Apr 17, 2025 – 19:03
  • 須田慎一郎 「2025年度補正予算案、今国会の提出を見送る方向で調整…経済対策はどうなる?」 「消費税減税をめぐり立憲民主党が内部対立!その裏事情」 「赤沢亮正経済再生担当大臣が関税交渉でアメリカへ!トランプ氏も参加?」 4月17日
    Apr 16, 2025 – 42:49
  • 石田英司 「ラピダス支援法成立へ。政府出資の根拠が明確に!」 「帯状疱疹ワクチンで認知症のリスク低下を示す研究、続々と発表に」 「ウサギを多数虐待した被告に猶予付き判決。罰則強化へ」 4月16日
    Apr 15, 2025 – 41:44
  • 青山和弘 「世界を揺るがすトランプ関税 赤沢大臣訪米で日米交渉どうなる?」 「減税めぐる議論活発に 消費税引き下げ? 現金給付?」 「夏の参院選どうなる?最新政局の動きは?」 4月15日
    Apr 14, 2025 – 42:55
  • 高橋洋一「大阪・関西万博が開幕 経済効果は2.9兆円」「中国がアメリカへの報復関税を発動、125%に引き上げへ」「公明党の斉藤代表が中国を訪問へ 最悪のタイミング」4月14日
    Apr 13, 2025 – 42:43
  • 石田英司 「イーロン・マスク氏がトランプ大統領に関税撤廃を直訴」 「ハンガリーが国際刑事裁判所から脱退を表明 国際機関の在り方とは?」 「長野県飯山市で男女3人がクマに襲われ重軽傷 猟銃使用の法改正が必要」 4月11日
    Apr 10, 2025 – 40:24
  • 須田慎一郎 「山口組、抗争終結宣言!本当に平和は訪れるのか?」 4月10日
    Apr 10, 2025 – 18:01
  • 須田慎一郎 「アメリカ、『相互関税』の一部90日間一時停止!日本への影響は?」 「国民全員に現金5万円給付を政府・与党が検討 参院選を睨んで?財源は?」 「立候補への動き、続々!韓国大統領選挙 マスコミvsネットの分裂鮮明」 4月10日
    Apr 9, 2025 – 41:19
  • 石田英司 「野村証券などでも不正取引。証券口座の乗っ取り被害が拡大」 「大阪府内で禁煙厳格化。飲食店オーナーは死活問題!抜け穴問題!」 「小学教員合格者280人中204人が辞退。今、採用現場で何が?」 4月9日
    Apr 8, 2025 – 41:31
  • 森永康平 「アメリカ相互関税、一律10%の第1弾発動 さらなる上乗せで日本は24%に」 「日経平均株価が急落 世界同時株安”トランプショック”の影響は?」 「ガソリン値下げ幅10円検討 抑制の目安廃止、定額に」 4月8日
    Apr 7, 2025 – 43:11
  • 高橋洋一 「トランプ大統領、相互関税を発表 日本は24%に」 「ガソリン価格の引き下げへ 自民・公明・国民民主が合意」 「総務省がフジテレビに行政指導 その真意は?」 4月7日
    Apr 6, 2025 – 43:53
  • 宮本勝浩 「大阪・関西万博まもなく開幕!その経済効果は約3兆円」 4月7日
    Apr 6, 2025 – 22:46
  • 石田英司 「トランプ相互関税詳細発表 世界とアメリカの関係は?」 「フランス極右政党『国民連合』ル・ペン氏に有罪判決 大統領選挙は?」 「オンライン賭博 吉本興業所属タレント6人を書類送検へ」 4月4日
    Apr 3, 2025 – 41:37
  • 須田慎一郎 「あの人は出馬するのか!?参議院選挙、気になる顔は?」 4月3日
    Apr 3, 2025 – 17:10
  • 須田慎一郎 「ギリギリの予算成立!後半国会 石破総理消費税減税?」 「企業・団体献金や選択的夫婦別姓制度の議論はどうなる?」 「台湾周辺での軍事的圧力が常態化!台湾海峡の『封鎖』で何が起きる?」 4月3日
    Apr 2, 2025 – 45:07
  • 石田英司 「韓国大規模山火事で政府が10兆ウォンの補正予算を推進」 「通勤手当は『報酬』?石破総理は違和感」 「本籍を皇居にする人が急増。申請殺到で千代田区役所がパンク」 4月2日
    Apr 1, 2025 – 42:00
  • 青山和弘 「食料品の消費税を減税『一概に否定するつもりない』石破首相の答弁に注目集まる」 「石破政権で新年度予算が成立」 「トランプ氏 25%の自動車関税署名 日本車も対象 国内影響は?」 4月1日
    Mar 31, 2025 – 40:56
  • 黒井文太郎 「ウクライナ戦争終結に向けたアメリカとロシアの協議 その条件は?」 3月31日
    Mar 31, 2025 – 19:26
  • 高橋洋一 「今年度予算案、今日31日に成立へ 強力な物価高対策発言」 「ガソリン税の暫定税率廃止に向け、自民・公明・維新が協議」 「全国で広がる『財務省解体デモ』 その主張とは?」 3月31日
    Mar 30, 2025 – 42:36
  • 石田英司 「アメリカ、情報漏えい調査強化 うそ発見器も」 「ジャンポケ斉藤元メンバー在宅起訴」 「4月から車検を受けられる期間が拡大」 3月28日
    Mar 27, 2025 – 42:01
  • 山田敏弘 「能動的サイバー防御、世界の常識 日本が遅れている背景は?」 「手口続々!気になるサイバー犯罪の最前線とは!?」 「トランプ政権高官、フーシ派攻撃計画を誤って記者と共有!」 3月27日
    Mar 26, 2025 – 43:59
  • 石田英司 「風しん・はしか混合ワクチン 定期接種期間を2年延長の方針」「“子どもは育てたくない”が52%。今、若者が抱える困難とは?」「詐欺被害をストップ! 条例でATM前での通話が禁止に」 3月26日
    Mar 25, 2025 – 38:20
  • 森永康平 「日銀が追加利上げ見送り 植田総裁『アメリカ経済不透明感などを理由』」 「『サラリーマン増税』と物議も 退職金税制の見直しを再び議論へ」 「全国病院6割以上赤字『地域医療崩壊寸前』」 3月25日
    Mar 24, 2025 – 40:18
  • 鹿子木宏明 「日本製AI 開発秘話 将来AIはどこまでできる?」 3月24日
    Mar 24, 2025 – 23:01
  • 高橋洋一 「石破総理の10万円商品券問題 解散か?野党の本音は?」 「アメリカが在日米軍の拡大計画の中止を検討か」 「台湾沖の海底ケーブルを切断、中国人の貨物船を台湾当局が拿捕」 3月24日
    Mar 23, 2025 – 41:13
  • 石田英司 「テスラ工場で銃撃と放火!政治がらみの動きか?」 「新型コロナ、中国・武漢の研究所から流出した可能性を指摘」 「アンディ・ウォーホールの『ブリロの箱』、鳥取県が保有の是非巡りアンケート」 3月21日
    Mar 20, 2025 – 42:02
  • 須田慎一郎 「兵庫県設置の第三者委員会、『踏み込んだ結論』という調査報告書を読んでみた!」 3月20日
    Mar 20, 2025 – 20:22
  • 須田慎一郎 「政治とカネ問題ふたたび?『商品券解散』はあり得るのか!?」 「商品券問題、追及の足並みが揃わない野党それぞれの思惑は?」 「公示地価が4年連続上昇!住宅地の上昇率トップ3から見えることは?」 3月20日
    Mar 20, 2025 – 50:10
  • 石田英司 「オンラインカジノは違法!利用者の3割が『開始1週間で借金』」 「島根の丸山知事『出禁』覚悟で高校無償化を痛烈批判」 「誰でも閲覧可能の『性犯罪マップ』が物議」 3月19日
    Mar 18, 2025 – 39:45
Recent Reviews
Disclaimer: The podcast and artwork on this page are property of the podcast owner, and not endorsed by UP.audio.